石垣島 水中ガイドサービス Diveman
Top
Shop Info
Price
Reserve
Log
Photo
Link
カンムリブダイ
学名 Bolbometopon muricatum
全長 3.5cm
撮影地 石垣島 -10m
撮影者 惣道 敬子 さん
現在のところ特定ポイントで幼魚のみ観察可能
シュルシュル~ヒョイヒョイッとサンゴをたてに上手に逃げて行きます
ご先達によるとひと昔前(20年以上前!)までは当地でも成魚の群れが見れたそうです
スポンサーサイト
2010.12.15
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
キツネブダイ
学名 Hipposcarus longiceps
全長 2.5cm
撮影地 石垣島名蔵湾 -6m
撮影者 内田
内湾の浅い藻場周辺では結構普通に見られる
ブダイの幼魚としては特徴的で人気があるし僕も好き
体側の赤い線は稀に消すことがあるみたいです
...read more
2010.12.14
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
ホシヒラベラ
学名 Iniistius evides
全長 10cm
撮影地 石垣島 -3m
撮影者 内田
観察例は一度きりだし、学名を含め不確定要素が多いですが一応ご紹介
わかり次第訂正します
幼魚はどんなでしょうね?
2010.11.17
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
モンヒラベラ
学名 Iniistius melanopus
全長 11cm
撮影地 竹富島 -15m
撮影者 内田
体側の大きな白い斑紋周辺ににじむ黄色が特徴だと思ってます
通年ではなく時々、1~5匹程度で出現する
幼魚の色彩は未だ判らず・・・鋭意精査中であります
...read more
2010.11.16
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
ホンテンスモドキ属の1種
学名 Xyrichtys halsteadi
全長 10cm
撮影地 竹富島 -15m
撮影者 中須賀 壮史 さん
一般ダイバーからは無視されがちなスルー系ベラ
個人的には大好きな魚ですけど・・・
...read more
2010.10.16
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
テンスモドキ
学名 Xyrichtys sciistius
全長 3cm
撮影地 竹富島 -15m
撮影者 惣道 敬子 さん
日本産ホンテンスモドキ属2種中の片方
写真くらいの幼魚は春~夏の一時期に見られます
...read more
2010.10.15
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
Ammolabrus属の1種
学名 Ammolabrus sp.
全長 3cm
撮影地 竹富島 -15m
撮影者 内田
国内外の図鑑でもまず出てこない おそろしく知名度のないベラ
竹富島近くの一角ではここ数年かなり繁殖してるようです
...read more
2010.10.08
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
キツネベラ
学名 Bodianus bilunulatus
全長 1.5cm
撮影地 石垣島大崎 -20m
撮影者 惣道 敬子 さん
ヒレグロベラygによく似た配色ですが イメージ的にはより深くより少ない
当地での観察例は幼魚のみで若魚~成魚は見たことない
2010.05.22
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
ヒレグロベラ
学名 Bodianus loxozonus
全長 1.5cm
撮影地 石垣島大崎 -15m
撮影者 内田
大崎春出ベラygの代表格
そっくりさんのキツネベラygとは違い幼魚~成魚まで追って観察できる
2010.05.22
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
シロクラベラ
学名 Choerodon schoenleinii
全長 2cm
撮影地 石垣島名蔵湾 -2m
撮影者 惣道 敬子 さん
クサビベラに酷似してると思われるこの下の1cm以下ステージは
今年もまた出遅れてしまったようで確認&撮影できなかった・・・んんん
...read more
2010.05.14
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
クサビベラ
学名 Choerodon anchorago
全長 1cm
撮影地 石垣島名蔵湾 -1.5m
撮影者 林 友子 さん
こちらの幼魚も春先3~4月ごろ内湾の浅い藻場に現れます
...read more
2010.05.14
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
クラカケベラ
学名 Choerodon jordani
全長 2cm
撮影地 石垣島大崎 -17m
撮影者 内田
春先にガレ斜面に出現するベラの幼魚
...read more
2010.05.07
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
ホホワキュウセン
学名 Halichoeres miniatus
全長 12cm
撮影地 石垣島名蔵湾 -1.5m
撮影者 内田
こちらも浅所の藻場に多い
そのまんま「頬」に「輪」なベラ君
...read more
2010.03.17
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
クマドリキュウセン
学名 Halichoeres argus
全長 11cm
撮影地 石垣島名蔵湾 -2m
撮影者 内田
内湾浅所の藻場などに多く ハレムを形成する
ボートダイビングではめったに会いませんがカッコいい!でしょ?
...read more
2010.03.17
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
アミトリキュウセン
学名 Halichoeres leucurus
全長 11cm
撮影地 石垣島名蔵湾 -10m
撮影者 内田
八重山の内湾を代表する中型ベラ(写真はオス)
出会うたびに素通り出来ず つい紹介してしまいます
...read more
2010.03.17
|
ベラ・ブダイ
|
Top↑
|
HOME
|
next
»
Index
ハゼ (36)
スズメダイ (14)
ベラ・ブダイ (20)
ハタ・ハナダイ・メギス (9)
ギンポ・ネズッポ (9)
チョウチョウウオ・ヤッコ (12)
テンジクダイ・ゴンベ (7)
フエフキダイ・イトヨリダイ (7)
タカサゴ・イサキ・ヒメジ (2)
アイゴ・ニザダイ (1)
その他スズキ目 (1)
ウナギ・アンコウ・カサゴ (3)
キンメダイ・トゲウオ・フグ (3)
その他海水魚 (1)
淡水魚 (2)
ヤドカリ (26)
甲殻類 (2)
ウミウシ・貝 (7)
その他 (0)
石垣島水中ガイドサービス
Diveman
phone 090-7169-9992
Email info@diveman.net
Search
GoldenMean
タイドグラフ
Admin
RSS